190 名無しさんが通ります。 2015/10/12(月) 09:24:20.24ID:WV1QcjwE.net
長かったよ
っていうか長くしなきゃいけなかった
オモチャ売らないといけないからね
それにはまずロボが活躍するシーン見せないとね


193 名無しさんが通ります。 2015/10/12(月) 12:49:53.52ID:cReohEsU.net
>>190
今はおもちゃを売る必要がない(むしろおもちゃなんてガンプラくらいしか出ない?)からドラマ重視になるのは必然なのかな。


194 名無しさんが通ります。 2015/10/12(月) 12:51:39.56ID:zc/PlNfw.net
>>193
いくらなんでもその認識はおかしいんじゃないかな
玩具メーカー抜きで出せるアニメなんて少数派にすぎない
売れ線がドラマ重視になっただけじゃないのかな


204 名無しさんが通ります。 2015/10/12(月) 21:25:36.47ID:28ilzBXZ.net
>>194
いや、実際ロボットもので最初からロボットの玩具(プラモ含む)発売が前提なのって今じゃガンダム他ごく少数だろ
商売は円盤や女性キャラのグッズでするもんだし

とはいえほとんど例外がなくなったのは少なくとも、くらいの意味で10年と書いたけど、
ドラマ重視してロボット蔑ろのアニメは実際はゴッドマーズあたりからあるからね


205 名無しさんが通ります。 2015/10/12(月) 21:54:23.21ID:g715t4dC.net
>>204
まあゴッドマーズやダンクーガ、ゴーショーグンとかはそうかもだけどそのころは確実に例外的だったね
明確におもちゃを売らなくてもいいとなったのはパトレイバーとかのOVAとかのシリーズからじゃないだろうか
つうか子供が見ておもちゃを売らないといけなかったロボットアニメなんか近年じゃダン戦とかぐらいしかなかったよね


207 名無しさんが通ります。 2015/10/12(月) 22:54:29.13ID:+kVZxtO1.net
>>205
電童は近年に入らないだろうか
最後の玩具売るためのロボットアニメだった気がする
内容もよい

ダンボール戦機はそもそもゲームだしレベル5は少し違う気がする


参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1443637967/